Season11 Part5 投稿しました。大峡谷にアトラクションを作るよ。

Season11 Part5 投稿しました。

長いこと素材に困らないプレイをしていたので、いざ道具を作ろうとすると、「あれもいるのか、これもいるのか」と気づかされる始末。
パート2でサトウキビをゲットしたので早々に地図を作れるな……と思っていたら全然違ってな。
まずコンパスが必要……でコンパスには鉄と赤石……結局地下探索が先だなと。
じゃあ武器作って……って弓にはクモ糸が必要、盾には鉄が必要……と、ないない尽くし。
パート5でやっとハサミを作って羊毛刈って、ベッドを作りましたとさ。

すっげー遅いな!

前もこんなだっけ? いやもうちょい早いペースだった気がするなー。
別に動画の尺伸ばしをしているわけじゃくて、普通のプレイをしているんですがね。
どうしても撮れ高的においしいところを使おうとすると、たいしてプレイが進まないっていう。

今回のプレイは、天然の地形を活用したアトラクション作成です。
大峡谷に海の水が流れ込んでいるのを目にした途端、ピンと閃きましてな、なるべく早めに作ろうかなと思っていました。
まあぶっちゃけ、水が落ちているところを池にするだけなんですけどね……。

池の装飾も頑張ろうと思ったのですが、素材もそんなないんでね、せいぜい水草生やすぐらいでした。ぜひ動画にコメントください(笑)。

そういやうp主、某ネズミ―ランドに行ったことがあるはずなんですが……とんと記憶がないんです。
幕張駅で降りたとき、「うぅわー! もうこっからネズミーランド感満載なんだな……」と、感動したことだけ憶えていて、そっから先の記憶がまったくありません。
誰と行ったかも憶えてなくて、状況的に会社の人と行ったんだと思うんです。ちょうど短期の出張を命じられて、職場の同僚数名で数週間、別の部署に応援に行ってたのでね。おそらくそのときに行ったはずなんです。

もしかしたら大阪にあるユニバーサルのほうだったかなー、スプラッシュ系のやつに乗ったの。
あっちはたしかジュラシックなんちゃらってのがそれだったかなー。
それに乗った記憶も定かではないんですが、とにかくどちらかに乗って、降りたら「1枚1000円」っていう自分の映った写真を買ったような憶えが……。
こっちは友人と行ったんですがね、まあそれなりに楽しかったかなーと思います。憶えてないけど。

さて次回は、運よく廃坑が見えたので、ちょいと探索に行ってみようかなと思います。

はよ地図作って探索行かないとなー。ネザーも行かないとだし。