Season8 Part22 投稿しました。昆布養殖場のつづき。
リアルワールドがハードモード突入で、マジカルステッキもって
「もうどーにでもなーれー!」
って叫びたい今日この頃です。
さて、Season8 Part22 投稿しました。
引き続き昆布養殖場の建設です。
前回でメインギミック作っちゃったので、今回からは力押しごり押し、とにかく建設してくっきゃない回です。
ま、作業はごっそりカットしますがね。
おかげでつなぎのシーン撮らなきゃねってことで、解説ぎみに試作マップをちょいちょいはさんでます。
水ん中の建設シーンの撮影ってホント難しくてね、いっつも悩みます。
視点が固定できなくて、なので画面がぐるんぐるん動いちゃう。
しかもたまに水からでちゃったりするんで、場面がごそっと変わっちゃう。
編集してても「見ずれーなーこれ」って思いながらどーごまかそうか考えてます。
ぶっちゃけカットするしかないんですけどね。
なので進捗はダイジェスト、要所で砂つんで視点固定して撮影、という感じの動画になるわけです。
メインギミックの水流つくるマシンですが、実は本来、1回使って水流作っちゃえば、ほぼ動かす必要はなくなります。
今回作った、下を刈り取るマシンが不具合起こさない限り、水流が潰れないからです。
もともとそーいう意味合いの装置なんですが、昆布に水流つぶさせて、直すところもお見せしたかったのです。
水流潰れても直せるんだぜ!っていう、わかる人にはわかるすごい部分を自慢したかったのです。
もともと試作は地上に作ってたので、水中に刈り取りマシンを作っていざ動かした際にいろいろ不具合がありました。
オブザーバーの感知を今回、レッドストーンランプでしています。
いつもはピストンとかでやってたんですが、それだと水流の変化も感知しちゃって誤動作しちゃうんですね。
なので水流がかからない条件ってことで、レッドストーンランプなわけです。
文章じゃなんのこっちゃって伝わらないですが、水中でオブザーバーを使うのは少しコツがいるよって話です。
で、刈り取った昆布ですが、もとの案では浮島に運んで処理しようかなーと考えてました。
でも実際、もって上がる必要ないですし、近くに保管庫か精錬装置を作って、そこに運んで処理すべきかなーと。
なのでその施設も考えなきゃなんですが、今んとこまったくノープランです。
精錬する以外使い道ないわけで、かまど並べたやつまた作らなならんかなーと。
それか自宅んとこの工場に運搬するようにするか・・・悩ましいところです。
普通にチェストならべて収納するかな。
まーとにかく次回で完成させたいところです。
固めると燃焼効率上がるけど
中途半端な量なので(20個だったかな?
自動精錬じゃないと、もったいない気はします
が、
それ以上の効率で伐採できそうなのでいいのかなwww
(多すぎて最終的に捨てそうだし
実際に大きな海割るところ
ちょっと、見たい気もしますねw