Season8 Part31 投稿しました。
新型コロナがやっと落ち着きかけて、さあこれからがんばろうってところに洪水の発生。
もはや毎年の風物詩ではありますが、食らう側にしてみればたまったものではないですな。
うp主の仕事もまたそれらの影響を受けるもんで、せっかくの立て直し機運がまた落っこちました。
もーどないもなりゃしませんな。
さて、Season8 Part31 投稿しました。
実質3パートもかけてしまいましたが、ネザー拠点の作り直しが終わりました。
単に箱もの作っただけなので、マジ1パート程度の内容ですね。
でもいつものごとく、プレイを動画にするわけなので、なるだけ「ました工法」で出来上がりーってのは避けたいわけです。
なので内容薄くてもプレイ内容をお届けしとります。
で、拠点を前より広くし光源もたくさん置くことで、ネザーっぽさをなくせました。
なにより明るくなりましたからね。
撮影もかなり楽。
まーいろんな方の動画見てたらネザーは明るくしまくりって感じだったので、それに倣ったって話なんですがね。
で本題はこれから。
拠点から四方に線路を伸ばして行き来しやすくするのが重要な仕事。
でまずは近場にあるウィッチトラップんとこへの接続と、ブレイズトラップんとこへの接続を完成させるつもりでいました。
が時間取れなくてね、室内の装飾を考えるのがやっとでした。
すでにアプデで追加された新モンスターに対するトラップとかあるみたいですが、全然チェックできてません。
も1週間経つのがとても早ーい!
年取ると時間経過があっちゅーまで過ぎてい・・・おっと!うp主永遠の17歳でした。オイオイ。
この後にやる作業は線路の敷きなおし、それと新規に通路の建設、です。
ジャングル方面やガーディアントラップへの行き来はずっと徒歩でした。
動画じゃ見せないようにカットしてましたがね。
なのでホントはその作業もお見せしたいんですがね。
なんせどー考えてもつまんない。
いや、多少考えてる見せ方はあるんですが、まーダイジェストにはなるかとは思ってます。
そのあたりはこれから考える、って実はまだ決めてないんですね。
さっさとやらないといけないのに・・・。
まー次回はアプデの新要素を探索しに行くぞーって決まってるので、動画的には楽かなーと思ってるんですがね。
うp主自身もはよ見たいし。
他のかたの動画とかブログとか見てないしね。
投稿お疲れ様です。
ネザー拠点が明るい雰囲気になって、視聴者としても更にに見やすくなったように感じます。(mobの挙動は気になりますけどね…確認したらゾンビピグリンだけじゃなさそう)
自分も先日アプデしまして、追加されてから大きな変更の無かったネザーがここまで変わるとは…と感動しております。1.16ではマグマでmobを運搬できるらしく、それを利用したトラップ等も開発されているみたいです。
あとトラップ考えてて気付いたんですが、ピストンの適性ツールがツルハシになったんですね…壊すのめっちゃ早くて地味に感動してました
次回も楽しみにしております
同じマップで新要素だと、
かなり遠くまでお出掛けになりますねえ
ネザーでお出掛け…(゚∀゚)たのしみー
初めまして!
いつも楽しく動画を見て、赤石回路や小技、装飾など、
パク・・・丸パクさせていただいております(笑)
洪水やコロナで本当に大変ですよね・・・
怪我や体調管理に気を付けてください!
ここ最近はスライムチャンクでスライムトラップを作ってたのですが、気分転換に近くのジャングルから猫を捕まえようとして、村の猫じゃないと飼えなくなったのにショックを受けたり、足場ブロックを横に伸ばして、下に足場ブロックない状態のところだとシフト押しても落ちないなど、知らない要素が多く改めて情報をチェックするって大事ですね(笑)
これからも楽しみにさせていただきます!