Season7 Part50 投稿しました。メンガーさんで足場ブロックを使う。
Season7 Part50 投稿しました。
いやー編集ギリギリ間に合ったって感じでして、0時半前に完成して投稿したんですけどね・・・
何でニコ動のほうはアップドード遅くて後のエンコードも遅いのん?
おかげで投稿が1時過ぎてましたわ。
Youtubeの性能と比べちゃダメなんでしょうけどもさー、サーバーとか強化する気全然ないよねー。
おそらく金がないんでしょうけども。
まーでも日本国産動画サイトなわけですから、つぶれずにがんばってもらいたいもんです。
で今回投稿が早かったのは、最初の羊飼いの話の録画はすでにあったし編集プランはできてたのと、メンガーさんの建築がんばって早めにできたおかげです。
(先にWoTのほうやるつもりだったんだけど悩んじゃってたのでこっちにした・・・という理由もある)
でまあ羊飼いの取引の話。
未プレイのかたには正直どーでもいい話なのでウケが悪いかなーとは思いつつ、でもどーしてもやっときたい内容だったのでやりました。
ホントは前回の動画でやるつもりだったんですが、前回で牧場完成させとかないと、さすがにあの程度を3パートひきのばしはマズいでしょ・・・ってね。
なので取引の分をカットして前回の動画にしました。
それでも14分いってましたからね。
カットはやむなしってところでした。
で、もうひとつ、クリーパーの爆破シーンも今回にしたのは、原因が撮影ミスな話だったので前のに入れたくなかったからです。
小道作る前に全体図を見せちゃってるので、完成したときに見せる俯瞰のインパクトがなくなるでしょ。
なので見せたくなかったわけです。
でも見せるとこから話もってかないと爆破された原因がやらせっぽくなっちゃうので、「実は夜に俯瞰撮影してたんですー」って話を入れたわけです。
ま・・・あってもなくても爆破だけ見れとけばいいかもですけどね。
一応動画作り的には気になるわけです。
あとまー羊飼い4人が仲良く2段ベッドで寝てるシーンも見せたかったしね。
でこれだけでだいたい5分近く使っちゃったわけです。
で今回の本題、メンガーさん。
やっとトラップ建設最終章って感じです。
で、実際もうただ作るだけなのでお見せすることがなくてですね、困ってたところにアプデの足場ですわ。
「よし、今回これメインでやろう」
ってことで足場の使い方を模索してる感じで進めました。
実際使ってみると大規模建築には便利かもですね。
特に狭いとこの移動で通り抜けが必要なところとかはいいです。
メンガーさんの建築、たしかにスムーズでした。
ただまー次の人型んときにずらしといたほうがよかったのを後で気づきまして、そのおかげで後半のつなぎができたので動画的には助かりました。
竹の自動伐採装置も壊さずにまた登場させられてよかったよかった。
あれの本チャン版も考えないといけないですね。
次回は人型んとこやってて1基完成後、天井やるかどうかってとこですね。
実はまだどーするか決めかねてるところがあって、その部分を今から考えないといけないなーという感じです。