私の動画のメインターゲットは・・・

私の動画のメインターゲットは・・・

私の投稿動画は、基本的にゲームをやらない人をメインターゲットに据えています。

いままで明言はしてきてませんが内容的にはそんな感じです。

知らない人に観てもらってそのゲームに興味をもってもらう。
おもしろそうなシリーズ構成にして継続して観てもらう。
ついにはゲームを買って、いっしょにゲームの楽しさを共有する。
ゲームに詳しくなって私の動画内容ではものたりなくなったら他のへどうぞ。

という感じですかね。

ニコニコ動画にマイクラの方向音痴シリーズを投稿開始した当初からわりと意識はしてたんですが、シリーズ途中からは明確にある方針を打ち出しています。

 

そのひとつが「細かい話を説明しない」ということです。

 

私の最近の動画、マイクラで言えばSeason3の途中以降からめいっぱい意識して編集しています。最近は特に顕著にやってるので、以前と比べてより内容がシンプル化してるかもしれません。

一番わかりやすい事例が、ピストン回路の説明をSeason3後半から一切していません。

Season3 Part37のかぼちゃ畑に仕込んだものからSeason4の天空トラップ全般、鶏肉製造機、Season5に入っては回路を仕込んだこと自体完全にカットしています。

 

なぜそーするのかってことですが・・・

「未プレイの人には何で動いてるかなんて聞いても興味はない」
「既プレイの人には何で動いてるかは見ればなんとなくわかる」

という理由です。

例えばピストンドアを作ったとします。ガッコンガッコン動くのを見た場合、未プレイは動いてるのを見ておもしろがる、既プレイは動かし方が気になるがやってることはわかる、という視聴者の反応になります。

ありていに言えば、何か作ってるだの、何か動いてるだの、すごく単純なことさえ伝わればいいや、というのが私の得た教訓です。

 

ところがこのことが、プレイしている人が多いゲームの場合、とてもめんどくさい誤解を多々生みます。マイクラは言うまでもなくトラブルだらけですが、今回始めたWoTもしょっぱなから発生しています。

 

まずマイクラの話をします。

Season5からは、ワールドの地形生成を「アンプリファイド」という地形の高低差が極端になる設定にしています。この設定にするとすごい断崖絶壁や、巨大浮島などが生成されるので、見た目が派手な映像になるわけです。

見た目すごいから動画的には扱いやすいです。

で、私はこのことを説明しなかったわけですが、一部の既プレイ層に「視聴者をだましている」というわけのわからない難癖をつけられていることをだいぶ後になって知りました。

「私がやると地形生成もすごいんだぞ」と故意にアピールしてるとかなんとか・・・。

私としては、未プレイには地形生成の設定がどーとかなんて話は必要ないし、見た目がすごければそれでよし、既プレイは生成がアンプリファイドって観りゃわかかるんだから言う必要もないわけです。

そもそも長々説明したってコメントに「zzzzz」って書かれるだけです。

 

でこのたび始めたWoTの話です。

Part2の最初に戦車を偵察している話をしています。
あれは最初に私があの場所にかっとんでって敵戦車を発見し、相手もこちらを発見したのであそこで膠着、あとで重戦車が来るまであそこで観ていた、というものです。

当然重戦車が前にでてるので重戦車の視界にもあの状態なら入ってるわけですが、そのことで私が偵察になってない、という話になっちゃったりします。

 

まず未プレイにとってあのシーンは

「私がずり落ちそうになって敵戦車を見ている」

だけ伝わればいいです。で、そのシーン見せながら偵察の話をしています。
「私はあの戦車を見ています」というのを言いたいだけです。

ずり落ちそうな姿勢なのは「実は戦車の一部が土手から出てれば視認状態になり、敵戦車の砲撃から当たりにくい姿勢なんです」なんて話、聞いても未プレイには「ふ~ん」で終わりです。言ってる意味わかりませんしね。だからしません。

 

じゃ既プレイにとってはですが、

「考慮してません」

軽戦車は偵察がお仕事って話を言いたかっただけのシーンなので、あれが有効なのか無意味なのか、視線とってるか切れてるか、アシストついたかついてないか、そんな情報はぶっちゃけ動画に必要ありません。

そんな話をして再生数が伸びるんなら喜んでしますが、なんら寄与しないでしょう。

 

もちろん嘘はついてません。実際ちゃんと見ています。

マイクラでも言ってるんですがヤラセはしてません。ただ編集の都合上そー見える場合が結構あります。実際の戦闘も本当はもーちょい長いのですが、何もしてない部分はカットしています。

でもそれが動画編集です。

私が作ってるのは観てもらえる動画であって、正確無比な情報を伝える無編集だだ流し動画ではありません。戦闘シーンもいらないところはばっさりカットしますし、無駄にうろうろしてるシーンはマップ写したりしてごまかします。

意図的に不自然なところを隠している、と勘ぐられるかもですが、何かしらを指摘されたからといって説明することもおそらくありません。今後もバンバン簡略化します。

 

あーそうそう、私のいれているMODが他の人と違う関係で、プレイヤーの名前の色が違ってる説明をするつもりだったんですが、尺の都合で次回にするつもりでした。

WoW style XVM」というやつをいれています。

名前のとおり、私がことあるごとに話をするWoWのアイテムの色仕様に準拠しています。

ランクの色についてはMODの説明のところにあります。
次回の動画でちょっぴし説明するかもですが、動画で言ったようにオレンジのプレイヤーは超上手い人です。

 

とにかく私の動画は未プレイ向けの簡素な動画です。「戦車に乗って敵を倒す」それくらいのことしか伝えません。特攻して爆散したり、敵にフルボッコにされたり、そーいうおもしろそうなシーンを率先して動画にします。

なのであまり熱くなって戦術論やら操作技術を語られても、私の動画では場違いです。