リムワールドへようこそ! Part3 投稿しました。冷凍庫建設など。
リムワールドへようこそ! Part3 投稿しました。
最初は初の襲撃からです。
このゲームの醍醐味といいますか、メインコンセプトは、この襲撃から如何に拠点を守れるか、防衛しきる拠点構築はどうすべきか、という設計に尽きると思います。
最初なのでさくっと済ませちゃってますが、後半はシャレになんない数と火力で攻めてきます。
たいていそれまでに脱出しようと思えばできますが、逆に「どこまで耐えられるか」を我慢するのも楽しみ方かなーと考えています。
今回は最初なのでゲームの説明チックに進めて、宇宙船の脱出をしたら終わるつもりではいます。これ書いてる時点ですでにそこそこ進んでるんですが、集落の運営が財政的に厳しくなりつつあり、最後までできるか不安な状況だったりするんですけどね(笑)。
将来的には縛りプレイ的な感じにやってみたいなとは思っています。
食料に期限があるので冷凍庫は必須です。寒冷地域ならいらないかもですが。
まだうまく作れてない感じで、サイズや壁の設置などは海外勢の方の動画からのマネっこです。
室温なども、壁の厚さや人の出入りによる扉の開閉回数、部屋の広さなどからきちんと演算して温度を計算しています。
なので夏に外気温が急上昇すれば温度は下がらないし、部屋のサイズをでかくしたら当然クーラーの数も増やさないと冷えません。温度を下げようとすれば当然電力を食いますし、発電システムが少なければ電力不足に陥って結局温度が下がらない、といったことになります。
まだ床を張れてない状況なのでわかりませんが、床材の影響も温度に関係してくるのかなーと思います。
見た目わかりにくいですが、とても細かい設定がされています。
それがこのゲームをおもしろくしてる一員だと思っています。
最適な部屋のサイズ、壁の厚さ、人の流れの管理、など、どうすれば効率いいのかを突き詰めていくのが楽しい要素です。
だんだん建築が進むと資材が足らなくなってきて補充しつつ建設って格好になるわけですが、地域によって確保しやすい素材、そーでない素材等があり、それを考慮しながらどういう拠点建設をすべきか、ってのも重要かなと思っています。
この手の進歩しつつものづくりしてく系のゲームって、あれもこれも一気に作りたくなる状況に陥るわけで、それを一気にやろうとするとすべてがストップして気づいたら何も建設できずに資材がなくなってた、って感じになります。
実際やると、一気に拠点大きく設計しちゃって、壁すら建設できず物がなくなります。
実は最初それやっちゃって、クーラー設置を指示してから作り終えたのが10日後だった、とか平気で発生します。おかげで夏とんでもないことになったとかね。
だからものづくりはわりと慎重に進めないといけなかったりします。
床を全然張らずに土がむき出しなのも、床張り出すと一気に素材がつきるからできないのです。
動画的には見た目的に先にやりたいところなんですが、その辺りも計算にいれた建築にすればよかったなーと今は思っています。明かりとかね。
その辺は進め方の課題ですね。
いくつか動画を拝見するに、あまり平原ど真ん中に拠点構築してるのはないですね。
結構山岳地域が多い傾向で、防衛のしやすさを考慮してるんじゃないかと思います。
なので防衛に関してなかなか参考にできる感じの設計がないのでかなり悩んでたりします。
後半怒涛の攻撃でわりとあっさり逝っちゃうんですよ。
なので今防衛の本買って勉強してたりします。拠点構築とかの勉強(笑)。
それでうまくいくかはわかりませんが、全滅エンドにはならないようにしたいと思っています。
トーチカみたいなのも作れるんだろうか?とか、ふと思ってみたw
更新お疲れ様です。まさか襲撃イベントが30秒で終わるとは思いませんでした(笑)襲撃してきた人を仲間にできたりもするんですね。そうやってハローワークが大きくなっていくんですね(^^)
いままで石器時代のような生活をしていたのに、いきなり風力発電だの太陽光パネルだのが出てきて驚きました。あと、もっさんの研究内容の中にガトリング砲とかパワーアーマーとか、超近代的なものがあったのが気になります。どんな感じの代物なんでしょうかねえ。
このゲームの内容は、去年あたりに公開された、火星に取り残された宇宙飛行士が限られた物資の中で生き延びる映画を基にしてるんじゃないかなーと個人的に思います。カサンドラさんが仕掛けてくるイベントなんかが似てますね。ハッピーエンドを迎えられるように頑張ってください(^_^)/
次回も楽しみにしてます。
(現実に)ガトリング砲もパワーアーマーもあるんだよ、、
なんかいい意味でふわっとした拠点構築がいいですねー。だいぶ仕様も変わってしまったけれど楽しく見てます見ていきます!
では~