Season7 Part15 投稿しました。帯電クリーパーなう。
Season7 Part15 投稿しました。
前回、トライデントにチャネリングのエンチャントをしました。
が、、雷雨時でないと効果発動しないとのことで、未使用に終わりました。
で今回、メンガーさんの外壁作業中に嵐に遭遇、急ぎ戻ってトライデントを使用。
帯電クリーパーの登場となったわけです。
やったね!
前回のコメントに「帯電クリーパー初見だなんてめずらしい」とかあったんですが・・・
普通いねーでしょ!
見たことあるやつ。
だって、雷雨時に雷がクリーパーに直撃したらなる、って・・・
そんな状況普通にプレイしててないよ!
今回のアプデの追加以外で帯電クリーパーだす方法ってあるのかな?
あったらそれはそれですごいと思うけど。
まーとにかく初お目見え、そして初爆死です(笑)。
いやまー自分でやったんですけどね。
で頭、やっぱでないんですね・・・。
クリエイティブではあるんですが、それ限定って書いてあったので知ってはいましたが、やっぱ実践して確認しないとね。
どーせ爆死するだけだし。
で、2回のチャレンジで、ゾンビとクリーパーの頭ゲットです。
うーん・・・かぶりものですね。
一応クリーパーのは旗の装飾の素材なので使い道ありますが、なんかさ・・・
次のアプデでそれいらんくなるらしいんですけど・・・。
なんかツールが追加されてそれで作れるとかなんとか。
スナップショットの情報なんでまだ確定ではないっぽいですけどね。
機織器の追加?だとかなんとか。
ま・・・飾ればいいしね。
残りはスケルトンのなんですが、またいつ嵐が来るかわかりませんが、いつでもOKなようにスタンバってます。
でメンガーさんの進捗。
外壁が中段まで完成。
残りは上段、また結構かかります。
それすんだら天井が残ってますしね。まだまだかかります。
本体のトラップのほうが全然進んでないのでやらないといけないんですけど。
ちょっと自宅付近の手直しをぼちぼちしたいなーと・・・。
というのもいくつか試作してるものがありまして、それがいい具合に仕上がってきたのでそろそろ作りたいわけなんですよ。
あとまー別に試作してるものがあったり、アプデで壊れたやつの直しを考えたりと、
あ・・・また結構マイクラやってるなー!
という状況だったりします。
ゴーレムトラップ抜きでね。
これいれたらさらにヒドいことになるので今は手をつけないでいるって感じです(笑)。
また寄り道?
いいえ、本道です(笑)。
てことで次回からは自宅周辺の作業になると思います。
たしかに。俺も帯電クリーパーは
サバイバルでは見たことないけど
自分に直撃したことがありますw