Season8 Part17 投稿しました。鍛冶屋を作ろう。
Season8 Part17 投稿しました。
ひさしぶりの建築回、今回は鍛冶屋さんです。
つっても中身がいつものごとくないので、普通に家を建ててるだけですがね。
で、鍛冶屋釣ってる理由ですが、もともと参考にした建物がそーだったからです。
もホントずいぶん前、5,6年前ですかねー。
何かいい建物ないかなーとか参考になる動画探してて、
「お、こんなんいいな。簡単そうだし。」
ってんでチェックしてた物件がありまして、でそれを以前建てようと思ってたんです。
動画で言ってますが、シーズン5の初期スポーンの家にしようかなーとか思ってまして、実際試作もしました。
でもなんか・・・コレジャナイ感がすごくてね、ボツにしたんです。
屋根も実は今回のような丸っこい高い屋根にするつもりだったんですが、それもどーも気に入らず。
で結局普通の平屋にして、日本家屋っぽくしたのがシーズン5のやつでした。
で、シーズン6始めて、だいぶたったころに周辺拡張したいな・・・と思い、いくつか物件を検討。
で以前作りたかったやつ、鍛冶屋をですね、自宅前に作ろうかなーとおもったわけです。
村人がまだ前のやつんときでしたんで、鍛冶屋の村人おいて、取引できるようにしようかなーとかね。
そーいう風に考えてました。
今回のはいままで作ってきた系と違って、中世ヨーロッパとか、RPGとかでよく見るようなやつをイメージしました。
2階が出っ張ってるっていうか、上が大きい感じのやつで、屋根が少し高い。
丸っこいのは元ネタを参考にしたからですが、逆にすり鉢状にとんがったやつ、魔女の家とかでありそうなやつ、それも考えてました。
でね、ちっちゃ物件で高い屋根作ろうとすると、どーしても違和感があるんです。
きれいな曲線にならないからね。
なので毎回試作しちゃー違うな、って何度もやっちゃーやめてました。
なのでいつも作るのが三角屋根、か平屋。
なので少し冒険してみようかなーということで、今回トライしてみたわけです。
出来栄えはまーうp主は満足してるんですが、全体としてマッチしてるかといわれると、どうかなーと言ったところ。
まー浮いてはないと思いますが、高さがね・・・高いかも。
でもほぼ丸パクなので、変だと言われてもどーしようもないけどね。
うp主が気に入るのはこんななんだよ、ってことで。
で、この後ですが、そばに井戸作って中にかまどってか、自動精錬装置を一個だけ作ります。
あとは村人配置して・・・って職種何にしよう?
考えてなかった。
細かい装飾は何度もトライ&エラーしながら詰めてって、出来上がったらお披露目しようかと思います。
てか一度決めてから、再度取り直しかな。
ちなみに今回の物件、テイク2です(笑)。
次回は一応決めてて、ウィッチトラップんとこの改修しようかなと思っています。
ホントはこれやる予定だったんだけどね。
細部作り込もうとすると、どうしても大きくなりますよねえw
ところで、屋根のてっぺんのところ。上付き言うか、1ブロック分じゃありません?
沸きそうwwwwとか思ったけど、(ダイジョヴかすらん