ゾンビがポットン「 村人パニック式ゴーレムトラップ」の作り方、を投稿しました。
ゾンビがポットン「 村人パニック式ゴーレムトラップ」の作り方、を投稿しました。
去年の12月に投稿した、「村人パニック式ゴーレムトラップの紹介 」で作り方やるよーって言ってたやつの動画です。
もともとはその12月の投稿時にほぼ同時に出す予定でした(撮影もすませてました)。
それがですね、その撮影がどーもうまくいきませんでな、しばらく止めてました。
というのも、やはりゲームが重くてですね、撮影したものが少しカクついてたんです。
でこの時点ですでにPC買うって決めてた(てかすでに部品は頼んでた)ので、これは年明けてからがいいな、ということで置いてたんです。
で年明けでシーズン変更、まータイミング的にココだなってことでやったわけですが、先にそちらを優先してたのでこれが後回しになってしまったわけです。
ちょうど古民家の内装がキリついたので(ホントはまだあるんですが…)、あまり遅くなるのもマズいなってことで今日になりました。
ネーミングについてですが、実はこのトラップ、海外でどー呼ばれてるかよく知りません。
villager panic で検索できるので、村人パニックっていうのをつければいいのかな?って感じのトラップなわけですが、うp主最初間違えちゃったんです。
ゾンビパニックってつけちゃいました。
いや・・・「ゾンビでパニックするトラップ」と思ってそー名乗ったんですが、海外じゃ「村人がパニックになるトラップ」という認識みたいです。
まーゾンビ以外でもパニックになりますもんなー。
でね、今回のトラップの特長がですね、ゾンビを自動でセットするってことなんですが、その方式が上から搬入するタイプでしてね。
それをどー呼ぶかって考えて・・・「ポットン式」って命名しました。
それがですね、このトラップをフルネームで書くと、
「ゾンビポットン式村人パニック式ゴーレムトラップ」
となってですね、式が2回もでちゃうんです。
でそれは字面的にちとおかしいなーと思うので、「ゾンビでポットン」としたわけです。
決して某製薬会社の影響を受けたわけじゃ・・・受けた・・・かな?
さてトラップのほうですが、これはもう先の紹介動画を見てもらいたいです。
いろんなのをお見せしてますし、それで話をしてるのでわかりやすいからです。
正直、超自信作なトラップでして、他の方のをほとんど見てないので断言はできませんが、実際の運用を一番考慮してるトラップだと思っています。
性能に関してはおそらく誰のトラップも大して変わらないです。
仕様がそーいうものなので。
なので見た目や大きさなどを売りにするわけですが、うp主のはそれに運用の楽さを加えてるわけです。
まーとにかく作ってみてやってください。
で今回、投稿時間が遅れたわけですが、エンコードを何回も間違えましてね、うまくいかなかったんです。
あと何故かCPUのパフォーマンスが低下しちゃってたり、グラボ使う設定のでやったらサイズがえらいことになったりと、トラブル続きで4時間ぐらい潰れちゃいました。
なのでちと時間が押しちゃったってわけです。
なんかRyzenちゃんのご機嫌がおかしくなりまして、絶賛困っとる最中です。
まーでも無事動画ができてよかったです。
クリエイティブですが、初めて作ってみました。アイアンゴーレムの沸きに感動。いつかサバイバルで作ってみたいです。ベルさんの動画みて早4年マイクラ無限に夢が広がりんぐ
作ってくれてありがとうございます。ぜひぜひいろいろ興味持っちゃってください。
動画画面を脇におき一時停止、巻き戻しなどしながら完全コピーで作らせてもらいました。サバイバル1.15.2で順調に稼動しております。
トラップ作成と丁寧な動画作成ありがとうございます。
順調にゾンビくんがポットンしてくれはするのですが、なかなかアイテムを拾う子はあらわれませんでした。4夜・20匹経過してもアイテムを持ってもらえなかったので名前をつけてしまいました。
Bellさんはすぐにアイテムを拾うゾンビくんは出現してくれましたでしょうか?
10匹も待てば拾うの出ましたが、出ないときは出ないので気にしなくて大丈夫。そんなもんです。
こんにちは、毎回動画楽しみに見ています。
1.16に入ってからようやくこちらの動画を参考にパニック式を作ったのですが、ゴーレムが湧いてくれません…
1.16から村にゴーレムが湧く条件が変更されたらしいのですが、bellさんのトラップにはこの状態で湧いていますでしょうか?
こんにちは
毎回楽しく動画拝見させていただいています
バージョンを1.16にしてからようやくこちらの動画を参考に村人パニック式ゴーレムトラップを作ったのですが、ゴーレムが湧いてくれません。
調べてみると、1.16から村でアイアンゴーレムがスポーンする条件が変わったそうなのですが、Bellさんの作ったゴーレムトラップは今も正常にうごいていますでしょうか?
まだ見にいってないので確認したら動画にしますね。
1.16.1で構築して問題なく稼働しています。厳密にはコチラのタイプではなく、地下埋め込み式の4体同時湧きタイプです。湧き関連では職業ブロックを下付きハーフブロックに替えましたが、ここは従来通りでも大丈夫です(替えた理由は効率向上のために村人睡眠中もパニックを発動させる)
地上/地下設置型で湧かない場合、村人による検出可能な範囲に他ゴーレムが既に存在しているのが一番疑わしいかと思います。
コメント頂きありがとうございます。
確認したところ直線距離で約200ブロック先に村があったので恐らくそれなのではないかなと思っています。
さすがに200ブロック先は関係ないかと思います。
とても基本的な確認ですが、動作環境はJava版ですよね? Wikiによると統合版(Bedrock版)はパニックによるゴーレム湧きはしないようです。
https://minecraft.gamepedia.com/Iron_Golem#Villages
java版です。
村人がパニックになっている様子も確認済みです。
ゾンビはアイテムを持たせるのではなく名札で名前を付けてデスポーン対策がしてあり、トラップ内の村人は3体、全員鍛冶職人です。ベッドもアクセスできるようになっています。
ネストが深いのかreply linkが無いので、コチラにぶら下げます。
乗りかかった船なので、素材も含めて動画と全く同じものをクリエイティブモード(1.16.1)の天空に作ってみました(下のガラス床がY=136)。動画と同様にトラップは動作しており、仕組みとしては問題無いと思います。
天空で村人パニックによるゴーレムのスポーンがしない場合は近所の既存ゴーレムは除外できるので、何らかの不具合踏んだケースを除いてあとはゴーレム湧き層が不適切くらいしか要因が無さそうです。動画中のgranite/andesite部分をガラスで作ってしまったとか…。
ゴーレムが湧くようになりました!
解決策はすでにトラップ内にいるハスクを倒し、新たにゾンビを入れました。(このハスクはトラップ作成時一番最後の作業として入れたもの)
デバッグモードにしてみると、トラップがチャンク内に収まっていなく、ハスクと村人が同チャンク内にいないというような状態になっていたので、それが原因かと思いクリエイティブモードのワールドで同じように作ってみましたが、ゴーレムは湧いていました。
倒したハスクが全身金装備のため、裸の天敵である必要なのかと思い、何も装備していないゾンビを見つけて名前を付け、時限チラ見セ装置の中に入れたらゴーレムが湧くようになりました。
実際の原因はわからずじまいでしたが、JohnDoeさんには私の作業の不手際に付き合っていただき誠にありがとうございました。
またBellさんにも、Bellさんのブログで長々と私事を綴ってしまい、誠に申し訳ありませんでした。
これからも動画を楽しみにしております。
お返事頂きありがとうございます!
確認が遅れて申し訳ありません。
これからも動画を楽しみにしています。
動画内で、「このタイミングで村人を入れてください」とポイントとして挙げてましたが、理由はなんでしょう?
動画通りに作成したところ、村人が職業ブロックに上手く反応しなかったり、ゾンビに反応しなかったりしたので村人周りを弄ってたら村人を流してしまい、再度入れ直したら村人が1人寝なくなり、ゴーレムが沸かなくやりました(逃す前は沸いてた)
村人を逃したことが原因のような気もしますが、入れるタイミングの理由がわからないと直しようが無くて。。
「このタイミングで入れて・・・」ていうのは、その時が入れやすいからだけです。
職業ブロックに反応しないのは、反応する時間が10時と4時と決まってるからです。しばらくしたら反応します。
寝なくなるってのはバグで、めんどくさいですがベッドを一度壊して再度設置すると直ります。
サバイバルだと難しいですが、ベッドんとこ裏から1マス開けて、壊してすぐ設置ってササッとやればいけます。
リプありがとうございます。
職業ブロックの時間決まってるんですね。。知らなかったです。
村人はベッド置き直しても上手くいかなくて、新しい村人入れたら上手くいきました!
効率よく作りやすいので助かりました!