タイトルの接頭語、接尾語
私の動画タイトルは『方向音痴のマインクラフト』ですが、これ以外にある単語がついています。
前に【Minecraft】、後ろに【ゆっくり実況】です。
私の場合、さらにSeason5 Part20といった連番号がつくわけで、おかげですげー長いタイトルになってしまいます。今更言うのも恥ずかしいですが、正直ちょっと失敗したかなーと思っています。
長くなりすぎた・・・という意味でです。
まーでも日本語の場合、しょうがないかなーとも思うんですけどね。
さて、みんなこれつけてる理由ってのはおそらく、
「これは○○というゲームの動画です」
「音声に機械翻訳ソフトでしゃべらせています」
というのを示すことで、クレーマーの苦情対策を暗にしているんだろうと思います。
「タイトルからゲーム実況ってわからんかったぞ。つけとけよ」
「ゆっくりの声嫌いなんだよ。ちゃんとそー書いとけよ」
なんて言われるみたいなんですよね・・・。ていうか言われます。
私も初投稿する前にネット掲示板等でチェックしてたときに、そーいうアンチコメントをされる、というのを見ていました。なので、タイトルにつけとけば文句は言われない、そもそもこーいう動画は付けとくのがマナーである、という認識でいたのです。
でも間違いでした。文句言うやつは何したって言います。
だって書いてあること読まないし・・・。
じゃーつけなくてもいいか?って話になると実はちょっと違います。
長いこと投稿しててわかったことは、視聴者が動画を探す場合、必ずゲーム名で検索するっていうこと。
それともうひとつ・・・ゆっくり実況が好きな層が一定数いる、ということです。多くの人がゆっくり実況という単語で検索しているわけです。
タイトルに【ゆっくり実況】と入れているのは検索してもらうためなのです。
余談ですが、私は括弧を【】にする理由もきちんと考えました。
【】のほうが黒の部分が若干多い分、目に留まりやすいから・・・と思ったからです。
まーあくまで主観ですけどね。
動画は検索されることから始まります。
なるべくタイトルにゲーム名とゆっくり実況という単語はつけといたほうがいいと思います。
もしタイトルに入れたくない場合は、説明文のところには必ず入れておきましょう。
説明欄は読ませるために使うのではありません。
検索でひっかけてもらうために使うのです。
でも「ニコニコ動画にはタグがあるからいらんじゃん?」と思うでしょう。
確かにニコニコ動画では問題ありません。問題はYoutubeです。
Youtubeではタイトルか説明文のどこかにその単語がないと、へたすると永遠に動画を観てもらえない可能性もあるからです。
Youtubeの検索システムは、親会社がGoogleとは思えないほど腐っています。
「投稿したのに3日間も検索画面に出なかった・・・」なんて話も普通に聞かれます。
私も1回ほど丸1日でなかったことがあります。
単語書いててそれですから、ないとどーやっても見つからないのです。
ニコニコ動画でも説明欄に重要な単語を書く癖はつけといたほうがいいと思います。
ただし、関係ない単語書いて文句言われてる投稿者もいますからその点は注意です。
それすると逆に反感かって炎上します。
それと『もはや時代はスマホで視聴』でも書きましたが、今は多くの人がスマートフォンやタブレットで視聴しています。タイトルが長いと検索時にみっともないし、場合によっては後ろが見えなかったりする場合もあります。できるなら短めにまとめたほうがいいでしょう。
なんか細かい話ばっかしてると思われるでしょうが、私から言わせてもらえば、内容はいいのにタイトル付けで失敗してる動画がかなりあると感じているからです。
ニコニコ動画のタグで『もっと評価されるべき』なんてついてるのは、だいたいタイトル負けしてるんです。私なんかより内容すごいのにタイトルで損してるってのはほんともったいないです。
確かに、長いとスマホだとキツいですね。
ゆっくり実況が好きで検索かけてもなかなか出てこないのはとても分かります。
ニコニコでもYouTubeでも動画を見ますがニコニコはランキングから、YouTubeはほぼ諦めかけてます>_<
ニコニコのタグは便利ですよね。僕も初めて方向音痴のマインクラフトを見かけたのはゆっくり実況タグでのランキングでした。とはいえ当時はフリゲー実況ばっかり見てたので見始めたのは随分後にはなりますが…なんにせよ、タグのおかげでニコニコでの検索は割と苦労せずに済んでます。
YouTubeの検索は…ぶっちゃけ擁護のしようがないというか、検索の残念っぷりもそうですが、トップに出てくるオススメ動画も明らかにおかしいです。アニソンを調べただけでエロゲのOPをピックアップしまくった挙句、固定化するのは本当にヤメテ
確かにようつべおかしいですねえ
確かにつべは・・・
せめて並び順指定とかできればいいんですがね
確かに内容が素晴らしいのになんで伸びないの?ってのは多いですね。
やはり第一印象って大事なのだと、Bellさんのブログを読んでいるとつくづく感じます。
あとちょっと気になったのですが「タイトル負け」って「(内容が)タイトルに負けてる」の意味では?
読んでて違和感を感じました。間違えてたらゴメンナサイ。
確かに、スマホでみてる私はタイトルで分かっても何話目かは見切れていて分からない時が多いです。
次回も楽しみにしてます。
更新乙です。
確かにつべは検索機能はひどいですね。
でもまたそこがいいと私は思いますよ。
ニコニコのタグはいいですねb
ゆっくり実況やMinecraftのタグで月刊Minecraftランキングなど を知ました。
今では、見たい動画をサクサク検索しています。
しかし、Tubeさんは検索機能はあんまりよくないですよね…。ほしい動画が出てこない。
ブログ開設されてたのですね、おめでとうございます。
Bellさんの動画(もとい喋り)を見てると同名の某MMOで商会長だった方を思い出すというか・・
変な詮索は置いといて皆さんの言うようにyoutubeの検索機能はいまいちですよね。
スマホだと検索したワードが保存されないし。
タイトル名、そう考えると方向音痴って四字は簡潔で且つすごく印象的なのかも。
bellさんはじめまして。毎回楽しく動画を見させて頂いております。
最近、全くみないので体調崩したのかな?と思っていたらこんな所を見つけました(笑)元気そうでなにより。
さて、「ゆっくり実況が好きな層が一定数いる」という所ですが、ゆっくり自体は「大体」好きです。大体と言ったのは、人によって声の明るさ、発音、喋り方が違うという所ですね。初めてゆっくり実況の動画を見たとき、「何この機会音声、キモイ」って思ってたのですが、内容が面白いので、機会音声を我慢して見続けた結果、ゆっくりボイスにも慣れてきて、面白く見れる動画が幅広くなってうれしいです。今ではゆかりさんも好きになりました。
ただ、今でも許せなくて、未だに見れない実況は、魔理沙の口調の、なんでも語尾に「ぜ」ってつける奴です。あれはかなり見ててイライラしますね。日本語おかしいし、魔理沙はなんでも「ぜ」はつけない。っと、話脱線してしまいましたね。
長文になってしまったのでbellさんに一言だけ残します。bellさんのゆっくりボイスは大変好きです!喋り方の工夫、声のトーン。そして何より動画時間10分が3分くらい短く感じるほどの面白さ!これからも続けてください。応援しています♪
ちらっと見た他のYouTubeマインクラフト動画で話題に出ていてpart1から見始めました。更新に追いついてしまったので、しょっちゅうチェックしています。
Bellさんの実況でゆっくり実況が好きになりました。こちらの実況動画がきっかけで、マインクラフト(PEですが)始めましたし、実況動画というものも、よく見るようになりました。
これからも、更新楽しみにしています。
マインクラフトの動画は参考になるのでpeでプレイしてます。
ニコ動でBellさんの動画が初めて見た動画なのでいつも楽しみに見ています!
これからも頑張ってください!
Имеется такая услуга – добровольное медицинское обслуживание .
Она предполагает, что пациент платит небольшую сумму за то, что посещает врачей целый год не платя за каждый прием.
Однако опросы показали, что лишь 3% жителей города знают о такой программе.
Почему?
Да потому что клиникам намного выгодней сдирать с людей деньги за каждое посещение.
А если честный врач попытается посоветовать добровольное медицинское обслуживание клиенту – это сулит ему увольнением.
Эта информация уже вызвала много возмущений, после того как информацию об услуге рассекретил один врач.
Его уволили “по собственному желанию”, после того, как он посоветовал ДМО постоянному клиенту.
Самое ужасное, что информация по ДМО есть в открытом доступе, просто находили на эту информацию единицы.
Как отстоять свои права?
О правилах оказания такой услуги и обязанностях клиник можно узнать, сделав запрос в Яндексе: “добровольное медицинское обслуживание”.
Обязательно обслуживание, а не страхование.
34j5c6h86